自転車を守るにはどうすればいい?

自転車の鍵

自転車はいい運動にもなりますし、ちょっとした距離なら車を使うよりも便利で早く目的地に着くことが出来ます。自転車は私達にとってとても身近なものですね。しかしこの自転車ですが年間約6万件も盗難されているのです。

 

鍵をかけていれば安全?

直ぐに用事が終わるからといって鍵をかけていなかったり、また鍵をかけている場合でも泥棒されてしまうことがあります。主に自転車が狙われる場所というのが、道路上や駐輪場で、その他公園や空き地・公共交通機関等です。うっかり鍵をかけ忘れた自転車を窃盗犯が盗んだとしても、他人から見ても盗んでいるという行為には見えない為、やすやすと逃がしてしまう事になります。また鍵をかけていても、頑丈でない鍵は壊されてしまいます。車で目ぼしい自転車をチェックし、横付けして自転車ごと盗むプロの窃盗犯もいますので、柵や柱などの動かないものに繋いでおきましょう。出来ればなるべく高い位置で施錠することで、不正な開錠行為を人目に晒せるようにします。ご自宅の場合、可能であれば屋内での管理が一番安心できますね。

 

自転車を盗む目的

自転車窃盗の理由としては、部品を転売したり脚代わりに乗り捨てるなど、その他変質者によるサドルの盗難・イタズラなどがあります。転売目的の場合は厄介で、プロの集団が計画的に犯行を企てています。特に、高級なロードバイクや希少価値の高い自転車の場合、傷がついていない転売しやすい状態の自転車が狙われています。盗られてしまった場合は解体・分解されパーツごとに売られてしまい、まず戻ってくることは無いといえます。また、盗む場合は回収業者を装い油圧カッターなどの専門器具で鍵を切断し堂々とトラックで盗んでいくことが多く、周りからは回収している業者にしかみえません。ワイヤーを繋いでいた部品以外を盗まれたなどという場合もあり、対策としては車道から見えにくい場所に停める、車が近づけない場所に停める、カバーをかけて物色されにくいようにする、サドル・フレームなどに名前やステッカーを貼り転売しにくい状態にする、警報アラームが鳴るようなワイヤーロックをつけるなど。カギは2つ以上使い、パーツとパーツを絡めるように取り付けてください。

一方足代わりに盗んでいく犯人は10代に多く、または酔っ払いなどが居酒屋付近にある自転車を盗んで帰ることもあります。鍵はかならずかけて、防犯登録を行ってください。名前や目印になるようなものも、盗られた場合に見つけやすくなります。

 

ネットオークションで見つかる場合も

高いロードバイクを盗難されてしまった持ち主が、自らネットオークションで盗難主から落札するケースがありました。通報された犯人は逮捕され、無事ロードバイクは持ち主のもとへ。盗んだまま出品されていること、キズや装備品などに特徴があった、独自のカスタマイズを行っている、などでなければ中々お金を払って確かめるのは勇気がいる事なので、執念が実った稀なケースでした。

 

もし自転車を盗まれてしまった時は?

ちょっと寄る所があって自転車を停めた。出てきたらなくなっていた。そんな時は、まず冷静に周囲を確認しましょう。敷地内の人が自転車を移動させている可能性もあります。見つからない場合は、すぐ警察に被害届を出しましょう。もしどこかで乗り捨てられていた場合、被害届により連絡が来ることがあります。被害届には防犯登録番号・車体番号、特徴なども記入するのでそれらがわかる物を用意しましょう。日時も細かく記入します。

 

高い自転車は盗難保険も大事

一般的なママチャリなどでは1万~3万円などで手に入ります。ですが高級なロードバイクなどは何十万・何百万、また取り付けているパーツも高く盗難も大変心配です。
その為、購入金額を保証してくれる盗難保険に入っていると万が一の時、少しでも悲しみを抑えることが出来るでしょう。

 

おわりに

やはり様々な場所に乗った相棒ともいえる自転車、通勤通学に使っている毎日かかせない自転車、盗まれると不便ですしまた自転車を買わなければなずお金もかかります。
まずは鍵を絶対にかける、盗まれそうな場所に置かない、動かせないものと鍵でつなぐ、高い自転車は目を離さない、など自身で対策を行っていくようにしましょう。

You may also like...